作品番号 | 区分 | 形式 | 構成 | 作者(カナ) | 作者 | 吟題 | 吟じ出し | 吟道教典 | 吟道範典 |
3913 | 新体詩 | アイザワ ドウシン | 会沢 道神 | この生命 | 萠え出ずる若葉に映えて | 教10-140 | |||
3911-1 | 新体詩 | アイザワ ドウシン コウセイ | 会沢道神 構成 | 雪 | 休みなく | 教10-136 | |||
3654 | 新体詩 | アイダ ミツオ | 相田 みつを | ぐち | ぐちをこぼしたって | 教08-042 | 範08-042 | ||
3653 | 新体詩 | アイダ ミツオ | 相田 みつを | そのうち | そのうち お金がたまったら | 教08-040 | 範08-040 | ||
3655 | 新体詩 | アイダ ミツオ | 相田 みつを | だまっているだけ | だれにだってあるんだよ | 教08-044 | 範08-044 | ||
3744 | 和歌 | 短歌 | アイダ ミツヲ | 相田 みつを | 道 | かえりみる | 教09-045 | 範09-045 | |
3915 | 新体詩 | アイダ ミツヲ | 相田 みつを | 待つ | 待ってもむだな | 教10-143 | |||
4237-0 | 構成吟 | 都々逸入 | 漢詩・都々逸 | アオキ リュウカン | 青木 隆鑑 | 酒を愛す | 右手に徳利 | 教構-152 | |
4237-1K | 漢詩 | 古 | 4句、都々逸 | アオキ リュウカン | 青木 隆鑑 | 酒を愛す | 右手に徳利 | 教構-151 | |
3697 | 漢詩 | 六絶 | アカダ ガギュウ | 赤田 臥牛 | 山居 | 屋外 | 教08-114 | 範08-114 | |
3209 | 漢詩 | 七古 | 12句 | アキヅキ イケン | 秋月 韋軒 | 戦後述懐 | 行くに輿無く | 教03-094 | 範03-094 |
4305-1K | 歌謡 | 漢詩 | アク ユウ | 阿久 悠 | 北の宿から | あなたかわりはないですか | 教謡-087 | ||
4290-1K | 歌謡 | 漢詩 | アク ユウ | 阿久 悠 | 津軽海峡冬景色 | 上野発の夜行列車 | 教謡-071 | ||
3637 | 和歌 | 短歌 | アケガラス ハヤ | 暁烏 敏 | お母さんと | お母さんと | 教07-144 | 範07-144 | |
3316-1K | 和歌 | 短歌 | 漢詩・琵琶歌 | アケガラス ハヤ | 曉烏 敏 | 十億の | 十億の | 教04-096 | 範04-095 |
3638 | 和歌 | 短歌 | アケガラス ハヤ | 暁烏 敏 | 十億の | 十億の | 教07-145 | 範07-145 | |
3639 | 和歌 | 短歌 | アケガラス ハヤ | 暁烏 敏 | はて知れぬ | はて知れぬ | 教07-146 | 範07-146 | |
4224-2K | 和歌 | 発句 | 漢詩・台詞 | アケチ ミツヒデ | 明智 光秀 | 時は今 | 時は今天が下知る | 教構-134 | |
3389 | 漢詩 | 七古 | 10句 | アサカ ゴロウ | 安積 五郎 | 剣舞の謡 | 日出ずる国に | 教05-074 | 範05-074 |
3448 | 漢詩 | 七絶 | アサカ ゴンサイ | 安積 艮斎 | 春初感を書す | 野梅渓柳 | 教06-039 | 範06-039 | |
3516 | 漢詩 | 七律 | アサカ ゴンサイ | 安積 艮斎 | 諸生に示す | 君を戒む見る勿れ | 教06-112 | 範06-112 | |
3515 | 漢詩 | 七律 | アサカ ゴンサイ | 安積 艮斎 | 墨水秋夕 | 霜落ちて滄江 | 教06-110 | 範06-110 | |
3862-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | アサノタクミノカミ ナガノリ | 浅野匠頭長矩 | 風さそう | 風さそう | 教10-073 | |
3688 | 漢詩 | 七絶 | アシカガ ヨシアキ | 足利 義昭 | 乱を避け舟を江州の湖上に泛ぶ | 江湖に落魄して | 教08-104 | 範08-104 | |
4156-0 | 構成吟 | 和歌・今様入 | 漢詩・短歌・今様 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 結婚祝 | 偕老盟成りて | 教構-059 | |
3013 | 漢詩 | 七絶 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 結婚祝 | 偕老盟成りて | 教01-046 | 範01-046 | |
4016 | 漢詩 | 七絶 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 結婚祝 | 偕老盟成りて | 教慶-032 | 範01-046 | |
4156-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様・短歌 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 結婚祝 | 偕老盟成りて | 教構-059 | 範01-046 |
3089 | 漢詩 | 七絶 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 太平洋 | 日は浪より昇りて | 教02-046 | 範02-046 | |
3560 | 漢詩 | 七絶 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 追悼の詞 | 人生は夢の如く | 教07-052 | 範07-052 | |
4112 | 漢詩 | 七絶 | アダチ カンジョウ | 安達 漢城 | 追悼の詞 | 人生は夢の如く | 教慶-148 | 範07-052 | |
3904-1 | 新体詩 | 訳詩 | アダモ ゲンサク | アダモ 原作 | 雪が降る | 雪が降る | 教10-128 | ||
3778 | 新体詩 | アマノ タダシ | 天野 忠 | そんなに削るな(新年の声) | これでまあ | 教09-090 | 範09-090 | ||
4152-1K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | いとも貴し | いとも貴し | 教構-055 | ||
3568-1K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 今は盛りの桜花 | 今は盛りの桜花 | 教07-060 | 範07-060 | |
3200-1K | 今様 | 漢詩・短歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 君がみゆめにあらわれし | 君がみゆめにあらわれし | 教03-076 | 範03-076 | |
4145-2K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 心一つに結ばれし | 心一つに結ばれし | 教構-048 | ||
3282-2K | 今様 | 漢詩・短歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 知るも知らぬも逢阪の | 知るも知らぬも逢阪の | 教04-053 | 範04-053 | |
3283-2K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 杖を力にとぼとぼと | 杖を力にとぼとぼと | 教04-054 | 範04-054 | |
3796-1K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 積もる白妙花笠を | 積もる白妙花笠を | 教09-124 | 範09-124 | |
3569-1K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 一目千里の海の面 | 一目千里の海の面 | 教07-061 | 範07-061 | |
3364-2K | 今様 | 漢詩 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 雄図空しく桐一葉 | 雄図空しく桐一葉 | 教05-045 | 範05-045 | |
3200-3K | 和歌 | 短歌 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 君がため | 君がため散れと訓うる | 教03-076 | 範03-076 |
3090-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 青の洞門 | 断崖絶壁 | 教02-047 | 範02-047 |
4145-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 赤穂義士 | 辛酸忍苦 | 教構-048 | |
3282-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 安宅の關 | 朗朗読み終る | 教04-053 | 範04-053 |
3364-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 木村重成 | 豊家の恩顧 | 教05-045 | 範05-045 |
3568-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | さくら | 春水溶々 | 教07-060 | 範07-060 |
3283-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 巡礼お鶴 | 雲を仰いで遍路 | 教04-054 | 範04-054 |
4152-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 聖徳太子 | 仏法を宣揚して | 教構-055 | |
3200-0 | 構成吟 | 和歌・今様入 | 漢詩・短歌・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 大楠公 | 金剛山上 | 教03-076 | 範03-076 |
3019-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 平敦盛 | 笛声嫋々 | 教01-052 | 範01-052 |
3316-0 | 構成吟 | 和歌・琵琶入 | 漢詩・短歌・琵琶歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 母を想う(朗詠歌) | 情愛纏綿たり | 教04-096 | 範04-095 |
3569-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | みどり | 碧波恰も是れ | 教07-061 | 範07-061 |
3796-0 | 構成吟 | 今様入 | 漢詩・今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 雪 | 満目皚皚たり | 教09-124 | 範09-124 |
3090-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 青の洞門 | 断崖絶壁 | 教02-047 | 範02-047 |
4145-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 赤穂義士 | 辛酸忍苦 | 教構-048 | |
3282-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 安宅の關 | 朗朗読み終る | 教04-053 | 範04-053 |
3364-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 木村重成 | 豊家の恩顧 | 教05-045 | 範05-045 |
3568-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | さくら | 春水溶々 | 教07-060 | 範07-060 |
3283-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 巡礼お鶴 | 雲を仰いで遍路 | 教04-054 | 範04-054 |
4152-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 聖徳太子 | 仏法を宣揚して | 教構-055 | |
3200-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様・短歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 大楠公 | 金剛山上 | 教03-076 | 範03-076 |
3019-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 平敦盛 | 笛声嫋々 | 教01-052 | 範01-052 |
3316-3K | 漢詩 | 七絶 | 短歌・琵琶歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 母を想う | 情愛纏綿たり | 教04-098 | 範04-097 |
3569-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | みどり | 碧波恰も是れ | 教07-061 | 範07-061 |
3796-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 雪 | 満目皚皚たり氷雪の晨 | 教09-124 | 範09-124 |
3316-2K | 琵琶歌 | 漢詩・短歌 | アミタニ イッサイ | 網谷 一才 | 母を想う(琵琶歌) | と詠じけむ歌人の | 教04-096 | 範04-096 | |
3183 | 漢詩 | 七絶 | アライ ハクセキ | 新井 白石 | 肖像に題す | 蒼顔鉄の如く | 教03-057 | 範03-057 | |
3512 | 漢詩 | 七律 | アライ ハクセキ | 新井 白石 | 容奇 | 曾って瓊鉾を下して | 教06-104 | 範06-104 | |
4315-1K | 歌謡 | 漢詩 | アラカワ トシオ | 荒川 利夫 | 夫婦舟 | この川がどこへ流れてゆこうとも | 教謡-099 | ||
3869-1 | 和歌 | 短歌 | アリマノ ミコ | 有馬 皇子 | 自から傷みて松が枝を結べる歌二首(家にあれば) | 家にあれば | 教10-082 | ||
3869-2 | 和歌 | 短歌 | アリマノ ミコ | 有馬 皇子 | 自から傷みて松が枝を結べる歌二首(磐代の) | 磐代の | 教10-082 | ||
3927 | 新体詩 | アリモト ホウスイ | 有本 芳水 | 浅間山 | 八月たかき | 教新-026 |