作品番号 | 区分 | 形式 | 構成 | 吟題(カナ) | 吟題 | 吟じ出し | 作者 | 吟道教典 | 吟道範典 |
3061-1K2 | 漢詩 | 七古 | 14句、短歌 | アアイオウトウ | 嗚呼硫黄島 | 嗚呼渺なる哉 | 渡辺 吟神 | 教01-126 | 範01-126 |
3395 | 漢詩 | 古 | 16句 | アアカミカゼトッコウタイ | 嗚呼神風特攻隊 | 戦雲俄かに覆って | 渡辺 龍神 | 教05-089 | 範05-087 |
4246-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | アアギョクハイニハナウケテ | あゝ玉杯に花うけて | 緑酒玉杯 | 渡辺 吟神 | 教謡-016 | |
3063 | 漢詩 | 七古 | 20句 | アアチュウシンナンシノハカ | 嗚呼忠臣楠氏の墓 | 嗚呼忠臣 | 生田 鉄石 | 教01-136 | 範01-136 |
3469 | 漢詩 | 七絶 | アアハッコウダサン | 噫八甲田山 | 風は是れ刀の如く | 作者 不詳 | 教06-060 | 範06-060 | |
4168-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | アイカワオンド(ヨシツネユミナガシノイッセツ) | 相川音頭(義経弓流しの一節) | 激浪駒を泳がせ | 渡辺 吟神 | 教構-072 | |
4115 | 漢詩 | 七絶 | アイツウノシ | 哀痛の詞 | 傷悲の一報 | 緒方 勉神 | 教慶-152 | ||
3394-1K | 漢詩 | 七古 | 12句、短歌 | アイヅノショウジョ | 会津の少女 | 男児義に赴く | 松口 月城 | 教05-086 | 範05-084 |
4162-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | アイヅバンダイサン(オハラショウスケノウタ) | 会津磐梯山(小原庄助の歌) | 小原庄助 | 渡辺 吟神 | 教構-065 | |
3173 | 漢詩 | 七絶 | アイトウノシ | 哀悼の詞 | 百歳の人生 | 本宮 三香 | 教03-047 | 範03-047 | |
4109 | 漢詩 | 七絶 | アイトウノシ | 哀悼の詞 | 百歳の人生 | 本宮 三香 | 教慶-145 | 範03-047 | |
3090-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アオノドウモン | 青の洞門 | 断崖絶壁 | 網谷 一才 | 教02-047 | 範02-047 |
3018-1K | 漢詩 | 七絶 | 唱歌 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の軍営 | 松口 月城 | 教01-051 | 範01-051 |
4208-2K | 漢詩 | 七絶 | 唱歌 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の軍営 | 松口 月城 | 教構-115 | 範01-051 |
4247-2K | 漢詩 | 七絶 | 唱歌 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の軍営 | 松口 月城 | 教謡-018 | 範01-051 |
4226-2K | 漢詩 | 七絶 | 今様・台詞 | アカガキゲンゾウ(トクリノワカレ) | 赤垣源蔵(徳利の別れ) | 酔歩尋ね来りて | 松口 月城 | 教構-137 | |
4202-1K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | アカギノコモリウタ | 赤城の子守歌 | 赤城山頭 | 浪口 龍童 | 教構-108 | |
4248-1K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | アカギノコモリウタ | 赤城の子守歌 | 赤城山頭 | 浪口 龍童 | 教謡-019 | |
4201-2K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | アカギボジョウ | 赤城慕情 | 秘倫万年 | 加納 晃神 | 教構-106 | |
4249-2K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | アカギボジョウ | 赤城慕情 | 秘倫万年 | 加納 晃神 | 教謡-020 | |
3166-1 | 漢詩 | 七絶 | アカツキニハッス(ザンゲツ) | 曉に発す(残月) | 残月の滴露 | 月田 蒙斎 | 教03-040 | 範03-040 | |
4222-2K | 漢詩 | 七絶 | 童謡 | アカトンボ | 赤蜻蛉 | 幾年帰り来りて | 渡辺 吟神 | 教構-131 | |
4250-2K | 漢詩 | 七絶 | 童謡 | アカトンボ | 赤蜻蛉 | 幾年帰り来りて | 渡辺 吟神 | 教謡-022 | |
3856-2K | 漢詩 | 七絶 | 訳詩、童謡 | アカトンボ | 赤蜻蛉 | 幾年帰り来りて | 渡辺 吟神 訳 | 教10-066 | |
3079 | 漢詩 | 七絶 | アカマガセキ | 赤間関 | 長風浪を破って | 伊形 霊雨 | 教02-036 | 範02-036 | |
3397 | 漢詩 | 七古 | 24句 | アコウギシ | 赤穂義士 | 赤城の義士 | 生田 鉄石 | 教05-095 | 範05-092 |
4145-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アコウギシ | 赤穂義士 | 辛酸忍苦 | 網谷 一才 | 教構-048 | |
4251-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | アサクサエレジー | 浅草悲歌 | 六区仲店 | 渡辺 吟神 | 教謡-023 | |
3362-1K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | アサママゴウタ | 浅間馬子唄 | 余韻伝え来る | 松口 月城 | 教05-043 | 範05-043 |
4181-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | アサママゴウタ(ミンヨウイリ) | 浅間馬子唄(民謡入り) | 余韻伝え来る | 松口 月城 | 教構-085 | 範05-043 |
3163 | 漢詩 | 七絶 | アズマキョウハンヲスギテカンアリ | 吾妻橋畔を過ぎて感有り | 青年此の地 | 藤田 東湖 | 教03-037 | 範03-037 | |
3282-1K | 漢詩 | 七絶 | 今様 | アタカノセキ | 安宅の關 | 朗朗読み終る | 網谷 一才 | 教04-053 | 範04-053 |
4230-2K | 漢詩 | 七古 | 10句、謡曲 | アタカノセキ(ヨウキョクイリ) | 安宅の関(謡曲入り) | 悲劇の英雄 | 荻野 弘 | 教構-144 | |
3040 | 漢詩 | 七古 | 6句 | アマクサナダニハクス | 天草洋に泊す | 雲か山か | 頼 山陽 | 教01-074 | 範01-074 |
3545 | 漢詩 | 七絶 | アマノハシダテ | 天の橋立 | 碧海の中央 | 釈 希世 | 教07-036 | 範07-036 | |
3811 | 漢詩 | 五絶 | アングウ | 行宮 | 寥落たり | 元 稹 | 教09-140 | 範09-140 | |
3317-4K | 漢詩 | 七律 | 前4句、和歌 | イウンガイケノガジュノウタ | 韋員外家花樹歌 | 今年の花は去年の好きに | 岑 参 | 教04-099 | 範04-099 |
3061-1K1 | 漢詩 | 七古 | 14句、短歌 | イオウトウノエイコンヲイタム アアイオウトウ | 硫黄島の英魂を悼む 嗚呼硫黄島 | 嗚呼渺なる哉 | 渡辺 吟神 | 教01-126 | 範01-126 |
3533 | 漢詩 | 七律 | イキドオリヲショス | 憤りを書す | 早歳那ぞ知らん | 陸 游 | 教06-148 | 範06-148 | |
3082 | 漢詩 | 七絶 | イクタニシュクス | 生田に宿す | 千歳の恩讐 | 菅 茶山 | 教02-039 | 範02-039 | |
3217-1K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | イコクノオカ | 異國の丘 | 誰が唱うか遙かに聞ゆ | 木村 岳風 | 教03-114 | 範03-115 |
4198-1K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | イコクノオカ | 異国の丘 | 誰が唱うか遙かに聞こゆ | 木村 岳風 | 教構-103 | 範03-115 |
4253-1K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | イコクノオカ | 異国の丘 | 誰が唱うか遙かに聞ゆ | 木村 岳風 | 教謡-025 | 範03-115 |
3213-2K | 漢詩 | 古 | 12句、今様・短歌 | イシドウマル | 石童丸 | 西を訪い東を尋ねて | 松口 月城 | 教03-102 | 範03-104 |
4170-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | イシブシ | 礒節 | 極目万里 | 浪口 龍童 | 教構-074 | |
3264 | 漢詩 | 七絶 | イソハマボウヨウロウニノボル | 磯浜望洋楼に登る | 夜登る百尺 | 三島 中洲 | 教04-035 | 範04-035 | |
4171-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | イソハマボウヨウロウニノボル(イソブシイリ) | 礒浜望洋楼に登る(礒節入り) | 夜登る百尺 | 三島 中洲 | 教構-075 | 範04-035 |
3387 | 漢詩 | 七律 | イソハラカクシャ | 磯原客舎 | 海楼酒を把って | 吉田 松陰 | 教05-070 | 範05-070 | |
3540 | 漢詩 | 五絶 | イチエイッパツ | 一衣一鉢 | 孤鉢 | 良 寛 | 教07-031 | 範07-031 | |
3687 | 漢詩 | 七律 | イチギンセンシンノトウ | 一吟洗心の塔 | 龍神彰塔 | 宮村 敬祥 | 教08-102 | 範08-102 | |
4254-2K | 漢詩 | 七律 | 民謡 | イツキノコモリウタ | 五木の子守唄 | 背児泣けば | 渡辺 吟神 | 教謡-026 | |
4188-2K | 漢詩 | 七律 | 民謡 | イツキノコモリウタ | 五木の子守唄 | 背の児泣けば | 渡辺 吟神 | 教構-093 | |
4193-1K | 漢詩 | 七古 | 6句、民謡 | イツキノコモリウタ | 五ツ木の子守唄 | 忍従耐え難きも | 山田 絮洲 | 教構-098 | |
4252-2K | 漢詩 | 古 | 6句、唱歌 | イッスンボウシ | 一寸法師 | 御椀の舟に | 小原 六六庵 | 教謡-024 | |
3274 | 漢詩 | 七絶 | イッセイノジン | 一声の仁 | 文を学びて主なければ | 西郷 南洲 | 教04-045 | 範04-045 | |
3460 | 漢詩 | 七絶 | イツダイ | 逸題 | 馬を緑江に飲うは | 篠原 国幹 | 教06-051 | 範06-051 | |
3459 | 漢詩 | 七絶 | イツダイ | 逸題 | 風は妖雲を捲いて | 山内 容堂 | 教06-050 | 範06-050 | |
3386 | 漢詩 | 七律 | イツダイ | 逸題 | 飛雨蕭蕭 | 橋本 左内 | 教05-068 | 範05-068 | |
3375 | 漢詩 | 五絶 | イツダイ | 逸題 | 芙蓉は | 勝 海舟 | 教05-056 | 範05-056 | |
3446 | 漢詩 | 七絶 | イナムラカイコ | 稲叢懐古 | 沙汀南望すれば | 太宰 春台 | 教06-037 | 範06-037 | |
3286 | 漢詩 | 五絶 | イニシエニギス | 古に擬す | 子を生まば当に | 河野 鉄兜 | 教04-057 | 範04-057 | |
3843 | 漢詩 | 七絶 | イヌノカミアイ | 犬の咬合 | 椀椀椀椀 | 愚 仏 | 教10-051 | ||
3699-1K | 漢詩 | 七律 | 歌謡 | イヨマンテ | 愈満天 | 霊気深深として | 佐々木 岳甫 | 教08-118 | 範08-118 |
3271 | 漢詩 | 七絶 | イワザキダニノドウニダイス | 岩崎谷の洞に題す | 百戦功無し | 杉 聴雨 | 教04-042 | 範04-042 | |
4135-1K | 漢詩 | 七絶 | 短歌 | イワテフジ(フルサトノヤマ) | 岩手富士(ふるさとの山) | 陸奥に名山あり | 渡辺 吟神 | 教構-035 | |
3805 | 漢詩 | 五絶 | インジャヲタズネテアワズ | 隠者を尋ねて偶わず | 松の下 | 賈 島 | 教09-135 | 範09-135 | |
3399 | 漢詩 | 五古 | 10句 | インシュ | 飲酒 | 廬を結んで | 陶 淵明 | 教05-104 | 範05-101 |
3225 | 漢詩 | 七古 | 22句 | インチュウハッセンカ | 飮中八仙歌 | 知章が馬に騎るは | 杜 甫 | 教03-130 | 範03-130 |
3491 | 漢詩 | 七絶 | ウイコウ | 烏衣巷 | 朱雀橋辺 | 劉 禹錫 | 教06-082 | 範06-082 | |
3295 | 漢詩 | 七絶 | ウコウ | 烏江 | 帝を争い王を図りて | 胡 曾 | 教04-066 | 範04-066 | |
3187-1 | 漢詩 | 七絶 | ウコウテイニダイス(コウウノビョウ) | 烏江亭に題す(項羽の廟) | 勝敗は兵家も | 杜 牧 | 教03-061 | 範03-061 | |
3437 | 漢詩 | 七絶 | ウゴトウロウ | 雨後登楼 | 一天の過雨 | 釈 絶海 | 教06-028 | 範06-028 | |
4195-2K | 漢詩 | 七絶 | 唱歌 | ウサギトカメ | 兎と亀 | 亀さん亀さん | 松口 月城 | 教構-100 | |
4255-2K | 漢詩 | 七絶 | 唱歌 | ウサギトカメ | 兎と亀 | 亀さん亀さん | 松口 月城 | 教謡-027 | |
4256-2K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | ウドサンマイリ(シャンシャンウマドウチュウウタ) | 鵜戸さん詣り(シャンシャン馬道中歌) | 紅顔の新婦 | 水元 治城 | 教謡-028 | |
3103-1 | 漢詩 | 七絶 | ウミニウカブ | 海に泛ぶ | 険夷原 | 王 守仁 | 教02-060 | 範02-060 | |
3103-2 | 漢詩 | 七絶 | ウミニウカブ | 海に泛ぶ | 険夷原 | 王 陽明 | 教02-060 | 範02-060 | |
3327 | 漢詩 | 七古 | 6句 | ウヤテイ | 烏夜啼 | 黄雲城辺 | 李 白 | 教04-122 | 範04-122 |
4257-2K | 漢詩 | 七律 | 唱歌 | ウラシマタロウ | 浦島太郎 | 浦島太郎 | 松口 月城 | 教謡-030 | |
3055 | 漢詩 | 五絶 | エキスイノソウベツ | 易水の送別 | 此の地 | 駱 賓王 | 教01-104 | 範01-104 | |
4157-1K | 漢詩 | 七絶 | 民謡 | エサシオイワケ(オイワケホンウタイイリ) | 江差追分(追分本唄入り) | 蝦夷の浜風 | 浪口 龍童 | 教構-060 | |
3694 | 漢詩 | 七絶 | エッチュウ | 越中 | 白山は西に峙ち | 広瀬 旭荘 | 教08-110 | 範08-110 | |
3188 | 漢詩 | 七絶 | エッチュウカイコ | 越中懐古 | 越王勾践 | 李 白 | 教03-062 | 範03-062 | |
3357 | 漢詩 | 七絶 | エドカクリザツシ | 江戸客裏雑詩 | 八百八街 | 頼 杏坪 | 教05-034 | 範05-034 | |
3393 | 漢詩 | 古 | 10句 | エボシ | 烏帽子 | 八条第中 | 頼 山陽 | 教05-084 | 範05-082 |
3708 | 漢詩 | 七絶 | エンシヲスギテトイニヨス | 燕支を過ぎて杜位に寄す | 燕支山西 | 岑 参 | 教08-131 | 範08-131 | |
3039 | 漢詩 | 七律 | オウカノシ | 桜花の詞 | 薄命能く伸ぶ | 作者 不詳 | 教01-072 | 範01-072 | |
3527 | 漢詩 | 七古 | 6句 | オウギノマト | 扇の的 | 看るべし屋島 | 松口 月城 | 教06-134 | 範06-134 |
3285 | 漢詩 | 五絶 | オウシニアソブ | 桜祠に遊ぶ | 花開いて | 広瀬 旭荘 | 教04-056 | 範04-056 | |
4197-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オウショウ | 王将 | 飛竜奔馬 | 渡辺 吟神 | 教構-102 | |
4258-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オウショウ | 王将 | 飛竜奔馬 | 渡辺 吟神 | 教謡-031 | |
3110 | 漢詩 | 七律 | オウミハッケイ | 近江八景 | 堅田の落雁 | 大江 敬香 | 教02-070 | 範02-070 | |
3218 | 漢詩 | 七律 | オウムシュウ | 鸚鵡洲 | 鸚鵡来って過ぐ | 李 白 | 教03-116 | 範03-116 | |
3488 | 漢詩 | 七絶 | オウリンニオクル | 汪倫に贈る | 李白舟に乗って | 李 白 | 教06-079 | 範06-079 | |
3175 | 漢詩 | 七絶 | オオイシヨシオ | 大石良雄 | 君恩は山より重く | 橋本 左内 | 教03-049 | 範03-049 | |
3854-1K | 漢詩 | 七古 | 6句、短歌 | オオサカジョウカイコ | 大阪城懐古 | 豊公礎く処 | 松口 月城 | 教10-062 | |
4121-1K | 漢詩 | 七絶 | 短歌 | オオタドウカン | 太田道灌 | 孤鞍雨を衝いて | 作者 不詳 | 教構-021 | 範01-034 |
3003-1 | 漢詩 | 七絶 | オオタドウカン(ドウカンミノヲカルノズニダイス) | 太田道灌(道灌蓑を借るの図に題す) | 孤鞍雨を衝いて | 作者 不詳 | 教01-034 | 範01-034 | |
4259-2K | 漢詩 | 古 | 10句、歌謡 | オオトネムジョウ | 大利根無情 | 利水滔滔 | 浪口 龍童 | 教謡-032 | |
4215-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オクヒダボジョウ | 奥飛騨慕情 | 飛騨の連山 | 渡辺 吟神 | 教構-122 | |
4260-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オクヒダボジョウ | 奥飛騨慕情 | 飛騨の連山 | 渡辺 吟神 | 教謡-034 | |
3552 | 漢詩 | 七絶 | オケハザマヲスグ | 桶狭間を過ぐ | 荒原古を弔う | 太田 錦城 | 教07-044 | 範07-044 | |
4217-3K | 漢詩 | 七絶 | 短歌・歌謡 | オトコイイチダイムフマツ | 男一代無法松 | 一代の車夫 | 小沼 善風 | 教構-125 | |
4261-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オモイデノローカルセン(ヤマノエキ) | 思い出の縷駆線(山の駅) | 山間の小駅 | 渡辺 吟神 | 教謡-035 | |
3447 | 漢詩 | 七絶 | オヤヲユメム | 親を夢む | 芳草萋萋として | 細井 平洲 | 教06-038 | 範06-038 | |
4332-2K | 漢詩 | 七絶 | 歌謡 | オワカレノウタ(ゲンジノアンセイニツカイスルヲオクル) | お別れの歌(元二の安西に使するを送る) | 渭城の朝雨 | 王 維 | 教謡-124 | 範01-100 |
3543 | 漢詩 | 五絶 | オンコチシン | 温古知新 | 新の新なるは | 小原 六六庵 | 教07-034 | 範07-034 |