| 作品番号 | 区分 | 形式 | 構成 | 吟題(カナ) | 吟題 | 吟じ出し | 作者 | 吟道教典 | 吟道範典 |
| 3864-1K | 唱歌 | 漢詩 | アオゲバトウトシ | あおげば尊し | あおげば尊し | 作者 不詳 | 教10-075 | ||
| 4067-1K | 唱歌 | 漢詩 | アオゲバトウトシ | あおげば尊し | 仰げば尊し | 作者 不詳 | 教慶-090 | ||
| 3018-2K | 唱歌 | 漢詩 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の戦敗れ | 大和田 建樹 | 教01-051 | 範01-051 | |
| 4208-1K | 唱歌 | 漢詩 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の戦敗れ | 大和田 建樹 | 教構-115 | 範01-051 | |
| 4247-1K | 唱歌 | 漢詩 | アオバノフエ | 青葉の笛 | 一の谷の戦敗れ | 大和田 建樹 | 教謡-018 | 範01-051 | |
| 4252-1K | 唱歌 | 漢詩 | イッスンボウシ | 一寸法師 | 指にたりない一寸法師 | 巖谷 小波 | 教謡-024 | ||
| 4195-1K | 唱歌 | 漢詩 | ウサギトカメ | うさぎとかめ | もしもし、かめよ、かめさんよ | 石原 和三郎 | 教構-100 | ||
| 4255-1K | 唱歌 | 漢詩 | ウサギトカメ | うさぎとかめ | もしもし、かめよ、かめさんよ | 石原 和三郎 | 教謡-027 | ||
| 4257-1K | 唱歌 | 漢詩 | ウラシマタロウ | 浦島太郎 | むかしむかし浦島は | 作者 不詳 | 教謡-030 | ||
| 4262-1K | 唱歌 | 漢詩 | カマクラ | 鎌倉 | 七里ヶ浜のいそ伝い | 作者 不詳 | 教謡-036 | ||
| 4057-1K | 唱歌 | 漢詩 | コイノボリ | 鯉のぼり | いらかの波と | 作者 不詳 | 教慶-078 | ||
| 3047-2K | 唱歌 | 漢詩 | コウジョウノツキ | 荒城の月 | 春高楼の花の宴 | 土井 晩翠 | 教01-088 | 範01-088 | |
| 4269-1K | 唱歌 | 漢詩 | コウジョウノツキ | 荒城の月 | 春高楼の花の宴 | 土井 晩翠 | 教謡-046 | 範01-088 | |
| 4274-1K | 唱歌 | 漢詩 | コンゴウセキ | 金剛石 | 金剛石も | 昭憲 皇太后 | 教謡-052 | ||
| 3595 | 唱歌 | 吟詠調 | コンゴウセキ | 金剛石 | 金剛石も | 昭憲 皇太后 | 教07-091 | 範07-091 | |
| 4206-1K | 唱歌 | 漢詩 | スイシエイノカイケン | 水師営の会見 | 旅順開城約成りて | 佐々木 信綱 | 教構-112 | ||
| 4283-1K | 唱歌 | 漢詩 | スイシエイノカイケン | 水師営の会見 | 旅順開城約成りて | 佐々木 信綱 | 教謡-062 | ||
| 4205-1K | 唱歌 | 漢詩 | センユウ | 戦友 | ここはお国を何百里 | 真下 飛泉 | 教構-111 | ||
| 4285-1K | 唱歌 | 漢詩 | センユウ | 戦友 | ここはお国を何百里 | 真下 飛泉 | 教謡-065 | ||
| 4267-1K | 唱歌 | 漢詩 | ヒロセチュウサ | 広瀬中佐 | 轟く砲音飛び来る弾丸 | 作者 不詳 | 教謡-043 | ||
| 3272-2K | 唱歌 | 漢詩 | フルサト | 故郷 | うさぎ追いしかの山 | 高野 辰之 | 教04-043 | 範04-043 | |
| 3977-2 | 唱歌 | 新体詩 | フルサト | 故郷 | 兎追ひしかの山 | 高野 辰之 | 教新-109 | 範04-043 | |
| 4096-1K | 唱歌 | 漢詩 | フルサト | 故郷 | 兎追いしかの山 | 高野 辰之 | 教慶-130 | 範04-043 | |
| 4302-1K | 唱歌 | 漢詩 | フルサト | 故郷 | うさぎ追いしかの山 | 高野 辰之 | 教謡-084 | 範04-043 | |
| 4064-1K | 唱歌 | スコットランド゙民謡 | 漢詩 | ホタルノヒカリ | 螢の光 | 螢の光 | 作者 不詳 | 教慶-086 | |
| 4196-1K | 唱歌 | 漢詩 | モモタロウ | モモタロウ | モモカラウマレタ、モモタロウ | 田辺 友三郎 | 教構-101 | ||
| 4317-1K | 唱歌 | 漢詩 | モモタロウ | モモタロウ | モモカラウマレタ、モモタロウ | 田辺 友三郎 | 教謡-101 | ||
| 3858-1K | 唱歌 | 漢詩・短歌 | リョシュウ | 旅愁 | 更け行く秋の夜 | 犬童 球渓 | 教10-068 | ||
| 4210-1K | 唱歌 | 漢詩・短歌 | リョシュウ | 旅愁 | 更け行く秋の夜 | 犬童 球渓 | 教構-116 | ||
| 4322-1k | 唱歌 | 漢詩・短歌 | リョシュウ | 旅愁 | 更け行く秋の夜 | 犬童 球渓 | 教謡-106 |